わたり書道塾が主催する「大人の書道教室」は、

大学生以上が対象です。

<開催スケジュール>

楽しむコース・学ぶコース
土曜日 14:15~15:45 (90分) 

さくら教室で実施

(かが交流プラザさくら会議室)

表現コース・指導者コース
土曜日 18:00~19:30 (90分) 

さくら教室で実施

(かが交流プラザさくら会議室)

大人の書道教室

14:15スタート 楽しむコース・学ぶコース

大人が書道を楽しむコース

  • いままで仕事や育児に手一杯で、これといった趣味もない…
  • でも、何をやったらいいかわからない…
  • ちょっと自慢できる趣味をもってみたい…

では、書道はいかがですか?

日本の小学校に通った経験があれば、おそらくどなたでも一度は経験があるはずの「書道」。

しかし、小学生、中学生以降、筆を握ったことのない人のほうが多いのではないでしょうか。

派手な印象はないかもしれませんが、何歳からでも上達できる喜びを味わえるのが、書道です。

きっと、生涯を通じて、書くことの豊かさを実感していただけると思います。

大人が書道を楽しむコース

初級者対象 月2回 

月謝5,000円

  • はじめての方
  • 月に2回、自分のために時間を使いたい方
  • 書くことを楽しみたい方
  • いまより、じょうずな文字を書けるようになりたい方
作品制作市民アマチュア美術展に出品。出品経費が別途必要です。
実用書普段使いの筆記用具や筆ペンを使い、のし紙や手紙の書き方の練習をします。
入塾料5,000円(入塾時の1回のみ)

大人が本気で学ぶコース

私は、学生のころ、ハンドボールで全国を目指し、本気で取り組んでいました(その後、書道に転向しています)。

大人だって、本気で何かに取り組みたい!そんなふうに思うこと、ありますよね。

とはいえ、年齢や体力を理由に「いまさらスポーツもなぁ…」と、チャレンジをあきらめていませんか?

そんなときこそ、書道です。

書道なら、自己満足ではなく、作品制作を通じた客観的な評価を得られますし、自分を表現する方法としても非常に優れています。

人には個性があるように、あなたが書く「書」は、あなただけのもの。

誰とも違う良さが、そこにあります。

書くことで自己表現につなげ、仕事に活かしている方もいますし

段級を取得していくことで、達成感を味わうのも、本気ならではの醍醐味かもしれません。

大人が本気で学ぶコース

中級者対象 月3回 

月謝8,250円

  • 真剣に書道と向き合い、満足感や充実感を得たい方
  • あらたな表現方法のひとつとして「書」を取り入れたい方
  • ハンドメイドや、各種デザインを仕事にしている方
  • 作品の出品、受賞を目標にしたい方
  • 段級を取得したい方
作品制作市民アマチュア展と日本書展に出品。

※現代書道研究所に入会し、年会費と出品経費が別途必要です。
段級取得競書誌を使用 年間購読料9,120円が必要です。

※他の流派で段級を取得している人は編入することができます。
入塾料5,000円(入塾時の1回のみ)

18:00スタート 表現コース・指導者コース

表現コース

段級や資格の取得にこだわらず、思う存分自由に作品を制作したい方や、書での自己表現に特化したコースです。

<特徴>

  • 通常のお稽古とは、紙の大きさも、使う道具も異なります
  • 床に大きなブルーシートを敷いて、のびのびと作品作りに取り組みます
  • なかなかできない経験「大きな筆で大きな文字を書くこと」「体全体を使って表現すること」を味わえます

表現コース

経験不問 月3回 月謝10,000円

作品制作詩文書(漢字かな交じり書)に特化して、大きな作品を書く技術が学べます。

社中展(わたり書道塾作品展)にて作品発表。※日本書展や毎日書道展に出品したい方はご相談ください。
入塾料5,000円(入塾時の1回のみ)

指導者コース

師範である渡司歳の弟子という立場で、「教育部師範」の資格取得を目指すコースです。

教育部師範の資格を取得した方は、現代書道研究所に所属する指導者および書家として活動することができます。

  • 教育部師範とは・・・子どもの指導ができる資格
  • 師範とは・・・大人の指導ができる資格

書道=書の道には、終わりがありません。

つまり、指導者コースといえど、書の道としては通過点のひとつでしかないのですが、それでもさらに前に進もうとする場合、このコースのゴールである「教育部師範」の資格を取得することが条件となります。

平坦ではないかもしれませんが、終わりなき道の、通行手形のようなものでもあり、生きる自信にもつながるもの。

それが、指導者コースです。

資格取得に向けて、着実にキャリアを積み重ねていきたい方に、オススメします。

上級者対象 月3回(試験対策添削指導付き) 月謝10,000円

  • 書道の指導者(師範)を目指す方
  • 書道をこれからの世代に伝えていきたい方
段級取得競書誌を使用 年間購読料9,120円が必要です。

※他の流派で段級を取得している人は編入することができます。
作品制作日本書展と毎日書道展に出品。

※現代書道研究所に入会し、年会費と出品経費が別途必要です。
資格取得書写技能検定協会の硬筆・毛筆書写技能検定合格を目指す。

現代書道研究所教育部師範を目指す。

いずれも受験料が必要です。
入塾料5,000円(入塾時の1回のみ)

師範プロフィール

渡司歳(わたりしせい)

渡 司歳(わたり しせい)

本名:渡さなえ 1970年栃木市生まれ 石川県加賀市在住

書道歴45年。國學院大學栃木短期大學書道部にて、故 中島司有に師事したことをきっかけに、書の道で生きる決意をする。

1996年に栃木市にて書道塾を開設。2000年に石川県加賀市に拠点を移して以後22年、通算6万時間を超える指導実績。

伝統を守る活動のひとつとして、山中漆器産業技術センターで書道講師を務め、山中漆器の作家を目指す若者たちに実用の場での筆の扱いを指導している。

書道家としては、毎日書道展(毎日書道会)に、30年間出品を継続、受賞多数。

近年では、筆文字を商品化することで、日本の伝統・書の美しさなどを伝える一助となるべく積極的に活動中。

所属・取得資格等

  • 毎日書道展会員
  • 日本書道美術院二科審査員
  • 日本詩文書作家協会会員
  • 現代書道研究所理事
  • 書道研究銀河会師範 加賀本部長
  • 加賀市美術協会会員
  • 加賀市書道協会理事
  • 文部省認定(現文部科学省後援)硬筆書写検定1級合格
  • 毛筆書写検定1級合格 指導者証取得

ごあいさつ

師範の渡 司歳(本名:渡さなえ)です。

大人のみなさま。

近頃、直筆で字を書く場面が、減っていませんか?

「役所の手続きで、久しぶりに自分の名前を書いたときに、あまりのたどたどしさにびっくりした」

という声をよく耳にします。

パソコンやスマホが当たり前の世の中になってきて、ペンや鉛筆を握ることが、どんどん減ってきていますね。

それは、時代ですから、仕方のないことかもしれません。

ですが、久しぶりに書いた文字が、たまたま人に読ませるものでしたら、いかがでしょう。

美しく整った文字のほうが、相手は当然、読みやすいでしょうし、気持ちよく読めるはずです。

文字がキレイなことは、人付き合いが必要な大人にとっては、大きな強みです。

人に自慢できるような特技もない、趣味もない、コミュニケーションも苦手。

そんな方でも、ちょっとしたメモをとるときなど、文字がキレイなだけで「字が綺麗ですね!」と、話題になるものです。

つまり、話のきっかけにもなります。

自分から働きかけなくても、相手から話しかけてもらえるなんて、ありがたいことだと思いませんか。

もう一度言います。

文字がキレイなことは、あなたの強みになります。

そして、生きる自信へとつながります。

私が、あなたを「書の道」へ導くお手伝いをいたしますので、ご興味をお持ちでしたら、ぜひお問い合わせください。

さくら教室の場所

わたり書道塾 さくら教室

石川県加賀市大聖寺八間道65番地 かが交流プラザさくら会議室

JR加賀温泉駅またはJR大聖寺駅からバス乗車「かが交流プラザ前」停留所下車

わたり書道塾のブログ

名前の書き方が劇的に変わります
かかあ天下になるなと思った筆跡
堂々とした文字は大物の風格を醸し出す
ペンにこだわっていますか?
「口」の形でわかること
文字に思いを込めたい

見学のお申し込み

わたり書道塾では、見学をすることが可能です。塾の雰囲気など、確認しにいらしてください。ただし、体験はできませんのでご了承ください。

    必須お名前

    必須メールアドレス

    任意電話番号

    必須お問い合わせ項目

    必須お問い合わせ内容

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。